真’sゲーム&ホビー掲示板
7月はそうめんのスレッド - 真
2025/07/02 (Wed) 10:30:21
夏真っ盛りという気温に入って、そうめんが美味しい季節になりました。まあ、ざるそばなんかでもいいのですが。
ガヴでも先日、そうめんが出ておりましたが、そこからゴチゾウは発生しなかったので、寿司と同様にお菓子認定はされていない模様。
しかし、そうめんの起源を調べると、元は奈良時代に伝来した「索餅」という唐菓子が起源だとのこと。
索とは、つな、もしくは紐の意味で、紐状に練り上げた餅が、後に索麺→素麺と言葉が変化したようです。
つまり、奈良時代のお菓子「索餅」が、室町時代に「素麺」に変わる歴史があるわけですね。
そして、七夕の日には素麺を捧げる風習もかつてはあったとか。
そんなわけで、7月はそうめんというネタも、お菓子ネタで問題なかろう、というスレ立てでした。
Re: 7月はそうめんのスレッド - 真
2025/07/02 (Wed) 11:00:02
続いて、本題の感想です。
★ガヴ
ランゴ復活と思えば、今度はニエルブが酸賀さんをゾンビとして復活させたり。
ニエルブ自身、特殊能力が毒ということで、搦め手キャラですが、物理防御力の高いオーバーガヴやプリンアラモードに対しては、状態異常が効果的ってことで、なかなかドロドログロ系の話になったな、と。
ところで、ランゴ兄さんの復活にニエルブが絡んでいる可能性を考えていたんですが、どうやらニエルブは知らないようですね。
あと、デンテおじさんは亡くなったけど、ショウマの馴染みのお菓子屋店主が、母親のお兄さん、つまり伯父さんだったことが、絆斗の調査で判明。
しかし、その絆斗が、ゾンビ酸賀の催眠能力で敵に回って、つづいた。
せっかくのトリプルライダー変身が成立したのに。
ランゴ兄さんの立ち位置も、どうなっていくのか、まだ見えて来ず。
ショウマと大統領のどちらを優先的に狙って来るかで、一時的にショウマとの共闘もあり得そうですね。
ストマック家復興のために邪魔なのは、大統領だとか考えそうで、そのために赤ガヴの力を利用させてもらう、とか考えそう。
★ゴジュウジャー
最初はイヤな奴に見えた6人めのゴッドネスが、急激にデレていく様子が楽しいです。
一方、6人め候補と思われたクオン兄が、ニエルブ並みのゾンビ使いとして、生理的にキモいだけでなく、人の恋路を踏みにじる下衆ムーブもしでかして、果たして味方になる日が来るのかどうか不安にさせます。
戦隊で主人公の兄だと、ライバル敵として登場して、後から仲間になるというパターンが定番なんですが、今年はパターン狂わせにも思えてくる。
で、次回は先週、ミステリー回で主役を張った角乃がまた主役回で、まさかの行方不明だった妹登場?
妹はブーケだと思ってましたが、違ったのか。
どんな展開になるのか気にしつつ。